[journal]
/ 1998
/ 談話究におけるデタの活用について-ビジネス談話デタの事例か ら
/ 明治書院
: 42~51
[journal]
/ 2001
/ 若者ことば-銅メダルとかとった 東山南北-イメジと言語
/ 大合文化究所
[journal]
/ 2003
/ 新世代の言語-社文化 人をつなぐもの-
/ くろしお出版
[journal]
/ 1994
/ 方言の新地平
/ 明治書院
[journal]
/ 2000
/ 似ていて違う?ことばと文化の日韓比較
/ 大修館書店
: ~
[journal]
/ 2001
/ 日本語の世代差はなくなるか
/ 大修館書院
: 66~73
[journal]
/ 1996
/ 現代若者ことば考 ユスネットワク
/ ユスサビス大阪
[journal]
/ 1998
/ 若者の程度表現 高校語育
/ 三省堂
[journal]
/ 1999
/ 最近の大生の仲間ことば事情 あきかな通信
/ あきかな通信編 集委員
[journal]
/ 2001
/ 用社言語をぶ人のために
/ 世界 思想社
[journal]
/ 1995
/ 若者ことばとレトリック
/ 明治書院
: 53~60
[journal]
/ 1997
/ 若者ことばと文法
/ 明治書院
: 55~64
[journal]
/ 1997
/ 若者語 日本語のみかた
/ 朝日新聞社
[journal]
/ 1999
/ 若者語の人係-大生調査の結果から
[journal]
/ 1999
/ 語の盛衰-キャンパス言葉の命
/ 明治書院
: 14~24
[journal]
/ 1999
/ 初面話における話題選スキマとストラテジ-大生話の分 析
/ 日本語育
103
: 49~58
[journal]
/ 1994
/ 現代副詞用法典
/ 東京堂出版