[book]
阿部秋夫
/ 1994
/ 新編日本古典文学全集『源氏物語』①-⑥
/ 小学館
[book]
風巻景次郎
/ 1969
/ 風巻景次郎全集 4
/ 桜楓社
[book]
河添房江
/ 1998
/ 花の喩の表現史, In 源氏物語表現史
/ 翰林書房
[journal]
金静熙
/ 2006
/ 夕霧と落葉の宮の結婚ー錯綜する人間関係ー
/ 国語と国文学
[book]
小島憲之
/ 1996
/ 新編日本古典文学全集『日本書紀』②
/ 小学館
[book]
小町谷照彦
/ 1984
/ 夕霧の造型と和歌ー落葉の宮物語をめぐって
/ 東京大学出版会
[book]
斎藤正二
/ 1979
/ 植物と日本文化
/ 八坂書房
[book]
中西進
/ 2002
/ 万葉集 ①─④
/ 講談社文庫
[book]
原岡文子
/ 2003
/ 源氏物語の「桜」考 源氏物語の人物と表現
/ 翰林書房
[journal]
平沢竜介
/ 1984
/ 古今集における想像力ー桜の歌群の分析を通してー
/ 日本文学
[book]
広川勝美
/ 1982
/ 源氏物語の植物
/ 笠間書院
[book]
松田武夫
/ 1965
/ 古今集の構造に関する研究
/ 風間書房
[book]
三田村雅子
/ 1996
/ 召人のまなざしから, In 源氏物語 感覚の論理
/ 有精堂
[book]
室城秀之
/ 2001
/ うつほ物語
/ おうふう
[book]
山口仲美
/ 1984
/ 源氏物語の比喩表現, In 平安文学の文体の研究
/ 明治書院