[journal]
엄필교
/ 2010
/
江戸/b>におけるb>/b>の男女差 - 断定の助動詞「ダ」と終助詞の連接について -
/ 日本學硏究
/ 일본연구소
0(0)
: 293~321
[journal]
엄필교
/ 2010
/ 幕府末·明治期における断定表現の男女差〡断定の助動詞「ダ」と終助詞の連接について〡
/ 比較日本学
22
[book]
中村通夫
/ 1941
/ であります言葉, In 国語研究九の四
[book]
吉川泰雄
/ 1977
/ 近代語誌
/ 角川書店
[book]
岩淵 匡
/ 1985
/ 断定·否定の助動詞, In 研究資料日本文法
/ 明治書院
[book]
辻村敏樹
/ 1968
/ ございますの扱い, In 敬語の史的研究
/ 東京堂
[other]
辻村敏樹
/ 「です」の用法ー近世語から現代語へ〡
[book]
松村 明
/ 1998
/ 增補·戸語東京語の研究
/ 東京堂出版
[book]
松村 明
/ 1969
/ 助詞·助動詞詳説
/ 学燈社
[book]
橋本信吉
/ 1981
/ 国語学論集
[book]
山本正秀
/ 1951
/ デアルの沿革, In 橋本博士還暦記念集
/ 岩波書店