Cross-Cultural Studies 2021 KCI Impact Factor : 0.6
A Study on Giving Verbs ‘kureru’ and ‘kudasaru’: by Analyzing Dialogues of Female Speakers in Novels of the Edo Period, Meiji Period and the Taisho Period-
ABSTRACT
열림/닫힘 버튼KEYWORDS
열림/닫힘 버튼178 Viewed
29 Downloaded
KCI Citation Counts (0)
[journal]
양정순
/ 2012
/
Expressions of requests using give and receive verbs in the era of Meizi and Taisyo
/ 비교문화연구
/ 비교문화연구소
29
: 391~411
[book] 히라타 유미 / 2008 / 여성 표현의 일본 근대사 / 소명출판
[confproc] 井出洋 / 1982 / 待遇表現と男女差の比較 / 日英語比較講座第5巻文化と社会
[book] 遠藤織枝 / 2012 / 昭和が生んだ日本語ー戦前・戦中の庶民のことばー / 大修館書店
[journal] 尾形桂助 / 1996 / 「(て)ください」の文法 / 文林 / 神戸松蔭女子学院大学 30
[journal] 奧津敬一郞 / 1979 / 「日本語の授受動詞構文」-英語・朝鮮語と比較して- / 人文學報 / 東京都立大学 132
[journal] 金久保紀子 / 1993 / 待遇表現としての授受表現 / 日本文化研究 (4)
[book] 国広哲弥 / 1982 / 日英語比較講座 第5巻 文化と社会 / 大修館書店
[journal] 古川俊雄 / 1996 / 日本語の授受動詞「下さる」の歷史的変遷 / 広島大学敎育部紀要 2(45)
[book] 小島俊夫 / 1974 / 洒落本・滑稽本・人情本の敬語, In 近世の敬語 / 明治書院
[book] 佐久間鼎 / 1936 / 現代日本語の表現と語法 / 厚生閣
[book] 佐藤武義 / 1995 / 概説日本語の歴史 / 朝倉書店
[book] 菅野則子 / 2011 / 文字・文・ことばの近代化 / 同成社
[book] 沼田善子 / 1999 / 授受動詞文と対人認知, In 日本語学 / 明治書院
[journal] 東森薫 / 2012 / 意味のコンテキスト依存性 / 朝倉日英対照言語学シリーズ7語用論
[book] 松村明 / 1977 / 近代の国語-江戸から現代へ- / 桜風社
[book] 前田勇 / 1979 / 江戸語の辞典 / 講談社
[journal] 村田和代 / 2012 / ポライトネス / 朝倉日英対照言語学シリーズ7語用論
[book] 吉田金彦 / 1971 / 現代語助動詞の史的研究 / 明治書院