[journal]
崔 桐洵
/ 2009
/ 新羅義寂の著述を通してみる古代韓日佛教交流とその意義
/ 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究紀要
9
[journal]
高平妙心
/ 2008
/ 『法華経集験記』 に関する一考察
/ 印度學佛敎學研究
56(2)
[journal]
尹 鍾甲
/ 2008
/ 新羅仏教の生死観と生命倫理:義寂の殺生無罪論と太賢の由食至殺論を中心に
/ 印度學佛敎學研究
56(2)
[journal]
戸次顕彰
/ 2007
/ 『梵網経』 諸注釈書における持犯の一考察:殺戒を中心として
/ 印度學佛敎學研究
56(1)
[journal]
李 種林
/ 2003
/ 新羅義寂の三定聚について
/ 印度學佛敎學研究
51(2)
[journal]
師 茂樹
/ 2003
/ Criticism of the Hosso Theory in Girin Quoted bySaicho: Especially with Relation to Wonhyo and Uijok
/ 印度學佛敎學研究
51(2)
[journal]
石井 義長
/ 2002
/ 具足十念と一念往生:平安浄土教における新羅浄土教受容の一側面
/ 印度學佛敎學研究
51(2)
[journal]
李 種林
/ 2000
/ 義寂の浄土思想における身土観について
/ 印度學佛敎學研究
48(2)
[journal]
前川健一
/ 1995
/ 円珍 『法華論記』の引用文献:未詳文献の解明を中心に
/ インド哲学仏教学研究
3
[journal]
重森敬光
/ 1995
/ 新羅の義寂の古逸書 『大乗義林章』 に関する一考察:日本法相・天台両宗の引用態度について
/ 龍谷大学佛教学研究室年報
8
[journal]
梯 信暁
/ 1989
/ 新羅義寂 『無量寿経述義記』 の一考察:世親 『浄土論』の位置付けについて
/ 印度學佛敎學研究
38(1)
[journal]
松林弘之
/ 1966
/ 朝鮮浄土教の於ける憬興・義寂の一考察
/ 仏教学研究
22
[journal]
恵谷隆戒
/ 1958
/ 義寂の無量寿経述義記について
/ 佛教大学研究紀要
35
[journal]
望月信亨
/ 1946
/ 新羅義寂の著書幷に 『無量寿経疏』
/ 浄土学
21
[journal]
辻 賢哲
/ 1940
/ 螺溪義寂尊者考察の一二
/ 新山家学報
新13
[other]
/ 無量寿経、 義寂、 無量寿経述記、 身延文庫、 恵谷隆戒、 新羅、 浄土教