[book]
三輪健太郎
/ 2014
/ マンガと映画-コマと時間の理論
/ NTT出版
[book]
테즈카 오사무
/ 2008
/ 신 보물섬
/ 에이케이커뮤니케이션즈
[book]
윤기헌
/ 2015
/ 동아시아 근대만화사 산책
/ 부산대학교 출판부
[book]
大塚英志
/ 2010
/ 映画式まんが家入門
/ アスキー新書
[book]
大塚英志
/ 2012
/ まんがはいかにして映画になろうとしたのか- 映画的手法の研究
/ NTT出版
[journal]
藤本由香里
/ 2007
/ 少女マンガの起源としての高橋真琴
/ マンガ研究
/ 日本マンガ学会
(22)
: 64~91
[book]
藤子不二雄
/ 1980
/ 二人で少年漫画ばかり描いてきた
/ 文春文庫
[book]
安部公彦
/ 2008
/ スローモーション考―残像に秘められた文化
/ 南雲党
[book]
伊藤剛
/ 2005
/ テヅカ・イズ・デット
/ NTT出版
[book]
竹内オサム
/ 1992
/ 手塚治虫論
/ 平凡社
[journal]
増田のぞみ
/ 2002
/ 少女マンガにおけるコマ構成 (特集 感性・認知・記憶)-- マンガ表現の時空(1)レイヤー分解・少女マンガのコマ・マンガ表現の感性認知記号論
/ 社会学部紀票
/ 関西大学
33
(2)
: 53~141
[book]
夏目房之介
/ 1997
/ マンガはなぜ面白いのか
/ NHKライブラリー
[book]
夏目房之介
/ 2002
/ マン美研- マンガの美/学的な次元への接近
/ 醍醐書房
: 3~22