[book]
芳賀矢一
/ 1899
/ 国文学史十講
/ 富山房
[book]
芳賀矢一
/ 1982
/ 芳賀矢一選集
/ 国学院大学
: 1~59
[journal]
濱下昌宏
/ 2007
/ 国文学からの美学(その1)―国学から岡崎義恵「日本文芸学」の生成まで
/ 文芸学研究
11
: 1~16
[journal]
久松潜一
/ 1936
/ 批評史の研究に就いて
/ 国語と国文学
7
: 1~25
[book]
久松潜一
/ 1944
/ 国文学通論
/ 東京武蔵野書院
[journal]
池田亀鑑
/ 1927
/ 対立より統一へ国文学研究及び国語教育の現状に対する小さき不満
/ 国語と国文学
1
: 1~24
[journal]
衣笠正晃
/ 2004
/ 一九三〇年代国文学研究ーいわゆる「文芸学論争」をめぐって
/ 言語と文化
1
: 11~31
[book]
北澤憲昭
/ 2000
/ 境界の美術史–「美術」形成史ノート
/ ブリュッケ
[book]
小泉浩一郎
/ 1988
/ 昭和文学史
/ 有精堂
: 25~33
[book]
三上参次
/ 1890
/ 日本文学史
/ 金港堂
[book]
岡崎義恵
/ 1935
/ 日本文芸学
/ 岩波書店
[book]
岡崎義恵
/ 1939
/ 日本文芸の様式
/ 岩波書店
[book]
岡崎義恵
/ 1940
/ 美の伝統
/ 弘文堂
[book]
岡崎義恵
/ 1941
/ 芸術論の探求
/ 岩波書店
[book]
Sasanuma, Toshiaki
/ 2014
/ 国文学の思想
/ 어문학사
[book]
Suzuki, Sadami
/ 2001
/ 日本の「文学」概念
/ 보고사
[book]
Suzuki, Sadami
/ 2008
/ 日本の文化ナショナリズム
/ 소화