[journal]
猪崎保子
/ 2000
/ 依話にみられる『優先系』の文化的相違と期待のずれ―日本人とフランス人日本語習者の接場面の究
(104)
: 79~88
[journal]
生越まり子
/ 1995
/ 依表現の照究 朝鮮語の依表現
14-11
: 79~88
[journal]
尾崎喜光
/ 2005
/ 依行動と感謝行動の日韓比較
[journal]
廷美
/ 1997
/ 日本と韓の大生の依の場面でのHedge表現使用における男女差の比較―主に丁寧さ(Politeness)の点から
/ 現代日本語究
18
: 27~40
[journal]
廷美
/ 1999
/ 日本語と韓語の依の構造とストラテジ moveの点から―
/ 東京大言語情報科究
4
: 47~68
[journal]
廷美
/ 2001
/ 日本語と韓語の言いわけ表現の照究―依談話の場合
/ 松山大術究
20-2
: 283~299
[journal]
廷美
/ 2004
/ 日本語と朝鮮語における依の仕方の照究―話行の点から
/ 西院大 言語育究センタ
(7)
: 1~11
[journal]
河村光雅
/ 1999
/ 日朝言語における依表現の違い
/ 大阪外語大究留生別科
25
: 47~61
[journal]
鮫島重喜
/ 1998
/ コミュニケションタスクにおける日本語習者の定型表現 文末表現の習得過程―中語話「依」「り」「謝罪」の場合
98
: 73~84
[journal]
謝オン
/ 2001
/ 談話レベルからみた「依話」の切り出し方―日本人大生同士と中人大生同士の依談話から
5
: 77~101
[journal]
田中優子
/ 2004
/ 依表現の日照―ペンを借りる場合
/ 計量語
24
: 198~213
[journal]
中崎子
/ 1998
/ 依表現にみる日英照分析―ポライトネスの点から―
/ 日本英語表現
: 39~47
[journal]
盧鉉
/ 2005
/ 相手の所持品を使用する場面での日韓言語行動の切り出し方―話し相手に感じる「みやすさ」に注目して―
: 46~49
[journal]
林明子
/ 2000
/ 話展開の構造と修復のストラテジ―日語照の視点からみた「依」と「り」におけるインタラクション
51
: 81~94
[journal]
牟恩英
/ 2001
/ 日韓の依表現
/ 大正大大院文究科
15
: 1~8
[journal]
柳慧政
/ 2001
/ 日本語話者と韓人日本語習者の依行動の比較究―ポライトネスストラテジの点から―
(3)
: 32~43
[journal]
柳慧政
/ 2004
/ 依談話の日韓比較究―依のための情報提供の現れ方を中心に―
/ 韓日本
58輯
: 163~173