@article{ART001298261},
author={Reiko Yoshida},
title={존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- },
journal={The Japanese Language Association of Korea},
issn={1229-7275},
year={2008},
number={23},
pages={143-155}
TY - JOUR
AU - Reiko Yoshida
TI - 존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로-
JO - The Japanese Language Association of Korea
PY - 2008
VL - null
IS - 23
PB - The Japanese Language Association Of Korea
SP - 143
EP - 155
SN - 1229-7275
AB - 本稿は、「道に車がない」「今、母はいない」といった、ナイ・イナイであらわされる存在の否定文について考察した。吉田(2008)で、アル・イルが用いられた肯定の存在文を分類した際に基準とした時間的限定性を用いて、ナイ・イナイ文の検討をおこなった。本研究を通して、多様な存在表現の全体像を示すことが最終的な目的である。
まず、具体的な時間の中での出来事の動的展開について述べる「動的なナイ」と、時間的限定性に幅があり、動的展開性を示さない「静的なナイ」とに大別した。そして、静的なナイを以下のように下位分類した。最初に、もっとも時間的限定性のある、一時的現象をあらわす<状態>、そして、時間的限定性がある場合とない場合がある<存在>、さらに時間的限定性のない恒常的本質をあらわす<特性>、<関係>、<質>といった順である。時間に縛られた動的な出来事から、次第に時間的限定性が薄れていき、恒常的本質をあらわすまでの流れを例文とともに段階的に示した。
また、肯定のアル文と比較した、ナイ文の各文タイプの全体における分布状況や、一般的な否定文と共通する特徴についても触れた。
KW -
DO -
UR -
ER -
Reiko Yoshida. (2008). 존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- . The Japanese Language Association of Korea, 23, 143-155.
Reiko Yoshida. 2008, "존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- ", The Japanese Language Association of Korea, no.23, pp.143-155.
Reiko Yoshida "존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- " The Japanese Language Association of Korea 23 pp.143-155 (2008) : 143.
Reiko Yoshida. 존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- . 2008; 23 : 143-155.
Reiko Yoshida. "존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- " The Japanese Language Association of Korea no.23(2008) : 143-155.
Reiko Yoshida. 존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- . The Japanese Language Association of Korea, 23, 143-155.
Reiko Yoshida. 존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- . The Japanese Language Association of Korea. 2008; 23 143-155.
Reiko Yoshida. 존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- . 2008; 23 : 143-155.
Reiko Yoshida. "존재의 부정문에 대해서 -ナイ・イナイ를 중심으로- " The Japanese Language Association of Korea no.23(2008) : 143-155.