본문 바로가기
  • Home

「てくれる」文の受益者をめぐって

  • The Japanese Language Association of Korea
  • Abbr : JLAK
  • 2010, (27), pp.15~30
  • Publisher : The Japanese Language Association Of Korea
  • Research Area : Humanities > Japanese Language and Literature

kimeunmo 1

1일본 도호쿠대 대학원

Accredited

ABSTRACT

恩恵行為の取得を表す授受表現である「てくれる」の受益者をめぐって、話し手と共に話し手側を受益者として認める立場と、話し手のみを受益者として認める立場がある。本稿では、話し手のみが受益者と認める立場の問題点を指摘し、話し手側も受益者と認めるべきであることを検討した。その上で、これまでの研究では不十分であった受益者の話し手側における範囲について、空間的距離、社会的距離、親疎関係による共感度の観点から検討することにより、「てくれる」文の受益者の範囲を明らかにした。

Citation status

* References for papers published after 2023 are currently being built.