본문 바로가기
  • Home

終助詞「かね」の配慮機能

  • The Japanese Language Association of Korea
  • Abbr : JLAK
  • 2011, (32), pp.21-31
  • Publisher : The Japanese Language Association Of Korea
  • Research Area : Humanities > Japanese Language and Literature

Kim ock im 1

1성신여자대학교

Accredited

ABSTRACT

本稿では、聞き手の回答を要求する「かね」を対象に、「あの」のような前置きの有無と円滑なコミュニケーションを維持するためのストラテジーとしての「ポライトネス」とのかかわりから考察した。まず、終助詞「かね」は、「あの」という前置きと共起しない反面、「か」は共起する場合もあるという傾向が見られた。そして、確認要求という発話行為は、相手や状況によっては、相手のプライベシーを侵害したり、相手を傷つけたりする場合もあることが分かった。その負担を緩和するためのストラテジーとしてのポライトネスの機能が「かね」に見られた。逆に、「か」には、対人配慮の機能は無いと思われる。終助詞「かね」は確認要求文だけでなく、勧誘文や依頼文のような行為要求文と共起して、聞き手のフェイスを脅かす度合いを軽減する、すなわち対人配慮の機能が終助詞「かね」にもあるということが分かった。

Citation status

* References for papers published after 2023 are currently being built.