@article{ART001802695},
author={Choi Youn-joo},
title={「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-},
journal={The Japanese Language Association of Korea},
issn={1229-7275},
year={2013},
number={37},
pages={215-230}
TY - JOUR
AU - Choi Youn-joo
TI - 「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-
JO - The Japanese Language Association of Korea
PY - 2013
VL - null
IS - 37
PB - The Japanese Language Association Of Korea
SP - 215
EP - 230
SN - 1229-7275
AB - 本研究は「ようだ·みたいだ」を対象に日本語学習者がそれらをどのように習得していくのか、その出現や接続、競合など習得の諸相を明らかにすることを目的として縦断的分析を行った。その結果、L2日本語学習者からは以下の傾向が見られた。(1)L2学習者は「ようだ」より「みたいだ」の使用が多い。(2)L2学習者の習得順序は「みたいだ」から「ようだ」の順になるが、学習者それぞれによって初出期は異なる。(3)L2学習者の「ようだ·みたいだ」の習得には「特定の使い分けの基準」が存在し、その基準は形式による使い分け(共起する品詞、置かれる位置)によって構成される。(4)L2学習者の「特定の使い分けの基準」は、学習初·中期段階に主に使用され、(その様子が変化しながら)自由な使用へと発展する。(5)L2学習者の(1)~(4)の傾向は、母語が異なる学習者に共通する。また、本研究を通して、①L2学習者の「ようだ·みたいだ」の習得における形式(表層)要素(form)の存在、②競合する文法項目の投射の有無とその傾向、③競合性を持つ文法項目の習得順序を分析することによってL2学習者は自らのストラテジーを用いて両項目を使い分けしていることを意味していることが分かった。また、このような学習者の中間言語の存在は、今後の習得研究の在り方を再認識する必要性を示してくれるものであると考えられる。
KW -
DO -
UR -
ER -
Choi Youn-joo. (2013). 「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-. The Japanese Language Association of Korea, 37, 215-230.
Choi Youn-joo. 2013, "「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-", The Japanese Language Association of Korea, no.37, pp.215-230.
Choi Youn-joo "「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-" The Japanese Language Association of Korea 37 pp.215-230 (2013) : 215.
Choi Youn-joo. 「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-. 2013; 37 : 215-230.
Choi Youn-joo. "「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-" The Japanese Language Association of Korea no.37(2013) : 215-230.
Choi Youn-joo. 「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-. The Japanese Language Association of Korea, 37, 215-230.
Choi Youn-joo. 「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-. The Japanese Language Association of Korea. 2013; 37 215-230.
Choi Youn-joo. 「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-. 2013; 37 : 215-230.
Choi Youn-joo. "「ようだ·みたいだ」에 관한 습득연구 -L2 학습자의 종단 발화에 주목하여-" The Japanese Language Association of Korea no.37(2013) : 215-230.