@article{ART001826542},
author={김은숙},
title={「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-},
journal={The Japanese Language Association of Korea},
issn={1229-7275},
year={2013},
number={38},
pages={21-43}
TY - JOUR
AU - 김은숙
TI - 「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-
JO - The Japanese Language Association of Korea
PY - 2013
VL - null
IS - 38
PB - The Japanese Language Association Of Korea
SP - 21
EP - 43
SN - 1229-7275
AB - 本研究は日本語母語話者の「そうですね」の使用実態と日本語教材での「そうですね」の扱い方についての考察を通じ、日本語教育の現場に役立てる「そうですね」の指導案の提示を試みたものである。次に、「そうですね」の考察結果とその指導案をまとめる。1)日本語母語話者の会話には「そうですか」と「そうですね」が頻出している。「そうですね」の平均使用回数はわずかな差ではあるが、7.6回の「そうですねB類」のほうが7.2回の「そうですねA類」より0.4回多い。「そうですねB類」の意味機能別の使用回数を見ると、ターン冒頭の<発話開始><時間稼ぎ1><婉曲な否定的応答の予告>の用例が一番多い。次にターン途中の<敷衍説明><時間稼ぎ2>の使用例が多い。ターン途中の<話題転換>とターン末尾の<発話終了>の使用例は少ない。2)日本語教材の本文での出現割合は「そうですか」>「そうですね」>「そうです」の順で、「そうですか」が一番多く頻出している。「そうですね」はその次である。「そうですね」の中では「そうですねA類」の出現割合が高い。日本語母語話者の「そうですねB類」の高い使用比率を考慮したら、日本語教材での「そうですねB類」の出現比率を高める必要がある。3)日本語教材18種の中で「そうですね」の韓国語語釈や意味機能の説明があるのは14種である。「そうですねA類」は「그렇군요」、「그렇네요」、「그렇지요」、「그래요」に、「そうですねB類」は「글쎄요」、「그러시다면」、「음」になっている。「そうですね」の意味機能についての説明は「そうですねA類」の<同意>の説明は5種の教材で見え、「そうですねB類」についての説明は3種の教材で見える。なお、「そうですねB類」の<発話開始><時間稼ぎ1><婉曲な否定的応答の予告>という意味機能の相違点について触れている教材は『회화일본어1』一種だけである。日本語学習者に「そうですね」を指導する際には、その意味機能の相違点についての説明だけではなく、その意味機能により「그렇군요」、「그렇지요」、「그렇네요」、「그러게요」、「그래요」の他に「네」、「음」という感動詞に翻訳されることがあるということも教えなければならない。4)日本語教材で提示されている「そうですねB類」はすべてターン冒頭の用例だけである。ターン途中やターン末尾の用例は一つもない。「そうですね」の指導の際には聴解資料を利用しながら、ターン冒頭、途中、末尾とその出現位置により「そうですね」の意味機能が異なってくるということを明示的に説明する必要がある。
KW -
DO -
UR -
ER -
김은숙. (2013). 「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-. The Japanese Language Association of Korea, 38, 21-43.
김은숙. 2013, "「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-", The Japanese Language Association of Korea, no.38, pp.21-43.
김은숙 "「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-" The Japanese Language Association of Korea 38 pp.21-43 (2013) : 21.
김은숙. 「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-. 2013; 38 : 21-43.
김은숙. "「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-" The Japanese Language Association of Korea no.38(2013) : 21-43.
김은숙. 「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-. The Japanese Language Association of Korea, 38, 21-43.
김은숙. 「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-. The Japanese Language Association of Korea. 2013; 38 21-43.
김은숙. 「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-. 2013; 38 : 21-43.
김은숙. "「そうですね」에 관한 일고찰(2) -일본어교재분석을 중심으로-" The Japanese Language Association of Korea no.38(2013) : 21-43.