@article{ART001961146}, author={小田芳寿}, title={The nature of the "Place name(Mountain) wind"}, journal={日本硏究}, issn={1229-6309}, year={2015}, number={38}, pages={41-54}
TY - JOUR AU - 小田芳寿 TI - The nature of the "Place name(Mountain) wind" JO - 日本硏究 PY - 2015 VL - null IS - 38 PB - The Center for Japanese Studies SP - 41 EP - 54 SN - 1229-6309 AB - 万葉集中の「地名(山)風」を歌う歌は、解釈が安定しているとはいい難い。これには、「地名(山)風」によってどのような表現世界が描き出されているのかということが徹底されていないことに原因がある。そこで、歌表現が作り出す空間と、その空間に対する視座の把握につとめた。ここでいう視座とは、歌表現によって構築された作品を見渡す始点の意である。そのうえで「地名(山)風」の表現世界を明確にして、解釈の安定をはかった。 KW - Manyoshu;Aska;Mountain;place name DO - UR - ER -
小田芳寿. (2015). The nature of the "Place name(Mountain) wind". 日本硏究, 38, 41-54.
小田芳寿. 2015, "The nature of the "Place name(Mountain) wind"", 日本硏究, no.38, pp.41-54.
小田芳寿 "The nature of the "Place name(Mountain) wind"" 日本硏究 38 pp.41-54 (2015) : 41.
小田芳寿. The nature of the "Place name(Mountain) wind". 2015; 38 : 41-54.
小田芳寿. "The nature of the "Place name(Mountain) wind"" 日本硏究 no.38(2015) : 41-54.
小田芳寿. The nature of the "Place name(Mountain) wind". 日本硏究, 38, 41-54.
小田芳寿. The nature of the "Place name(Mountain) wind". 日本硏究. 2015; 38 41-54.
小田芳寿. The nature of the "Place name(Mountain) wind". 2015; 38 : 41-54.
小田芳寿. "The nature of the "Place name(Mountain) wind"" 日本硏究 no.38(2015) : 41-54.