본문 바로가기
  • Home

「からして」の意味的特徴

  • The Japanese Language Association of Korea
  • Abbr : JLAK
  • 2010, (29), pp.113-129
  • Publisher : The Japanese Language Association Of Korea
  • Research Area : Humanities > Japanese Language and Literature

백송종 1

1한국외국어대학교

Accredited

ABSTRACT

本稿の目的は、多岐にわたる用法をもつ「からして」のうち、とりたて性をもつ格助詞的「からして」の意味的特徴を分析するのである。分析方法は、とりたて詞の分析を体系化した沼田(2000)の意味的特徴のキーワードを使い、先行研究を踏まえて、とりたて性をもつ格助詞的「からして」の「他者」の意味的特徴を探ることである。さらに、意外性を表すという点で類義関係にあると考えられる「さえ」と「まで」の意味的特徴との対照比較を通じて、その「他者」の意味的相違の分析を行なう。 これにより、とりたて性をもつ格助詞的「X+からして+P」は、意外性を表すとりたて詞「まで」と同様、序列をなす「スケール」が存在する、つまり「二次特徴」があることを示唆しているのが明確にできればと期待している。

Citation status

* References for papers published after 2023 are currently being built.