본문 바로가기
  • Home

2011, Vol., No.30

大学の日本語会話授業における「論理的表現力」の育成 -グループディスカッション·ディベート·プレゼンテーションを中心とした教科書の開発-
고가마키코 , 아오키 유우코 | 2011, (30) | pp.1~20 | number of Cited : 2
政治広告のヘッドラインにおけるレトリックの考察 -形のレトリックを中心にして-
기타자와 아키히꼬 | 2011, (30) | pp.21~35 | number of Cited : 0
連体節で現れる「という」と「는」の対照研究 -言語類型論の観点から見た引用構造の対応関係を中心に-
김보인 | 2011, (30) | pp.35~49 | number of Cited : 0
現代日本語における典型的な引用文とその周辺
김선진 | 2011, (30) | pp.51~69 | number of Cited : 0
言語景観における禁止表現に関する日韓対照研究 -禁止項目による違いを中心に-
김순임 | 2011, (30) | pp.71~87 | number of Cited : 7
한국의 관광안내소에서 나타나는 인사행동의 한일 비교
Young Joo Kim | 2011, (30) | pp.89~103 | number of Cited : 1
「-的」の日本語化
Yu Young, Kim | 2011, (30) | pp.105~126 | number of Cited : 5
漢語動詞文における他動化と使役化
Heesung Kim , 김영숙 | 2011, (30) | pp.127~138 | number of Cited : 0
文字の読み書きを習得する協働学習 -学習者の裁量を生かす試み-
NAGO MARI | 2011, (30) | pp.139~155 | number of Cited : 2
“上代 특수 표기법 O(オ)단 갑·을류 백제인 기원설”에 대하여
Mizuno Shumpei | 2011, (30) | pp.157~172 | number of Cited : 1
한일 양언어의 감정복합동사의 구조분석
Eun Mi Song | 2011, (30) | pp.173~188 | number of Cited : 6
日本の妖怪としての「狐」と「狸」にまつわる言語表現 -韓国語表現との対照を中心に-
SHIN HYE SOOK | 2011, (30) | pp.189~206 | number of Cited : 3
繼續相に関する一考察 -日·ハンガリ─語の對照を中心に-
Ahn Ji Hong | 2011, (30) | pp.207~223 | number of Cited : 1
コミュニケーション・ストラテジー研究の課題
lee kil yong , 손민수 | 2011, (30) | pp.225~240 | number of Cited : 4
韓国人学習者が間違えやすい類義語について -「感心」と「感嘆」を中心に-
Jonghoon Choi | 2011, (30) | pp.241~254 | number of Cited : 0
助詞「やら」の用法について -洒落本と滑稽本を中心に-
Ha, Ju Young | 2011, (30) | pp.255~267 | number of Cited : 1